WEB予約ボタン

大腸ポリープ|調布駅徒歩2分の内科・消化器内科 - 調布消化器内科・内視鏡クリニック

大腸ポリープ

Search by disease or symptoms

大腸ポリープとは大腸の粘膜にできる“でっぱり”のことです。一部の大腸ポリープががん化するといわれています。

1.大腸ポリープの種類

① 大腸腺腫 adenoma

大腸粘膜に発生する良性の腫瘍です。大腸がんは腺腫から発生することが多く、基本的に治療の対象になります。隆起しているもの、平坦なもの、陥凹しているものなど様々な形態があり、その形状や大きさによって治療法を使い分ける必要があります。
また、大きな病変の場合、一部ががんに置き換わっていることもあります。

② 鋸歯状病変 SSA/P、TSA

顕微鏡で観察した際に、腺管がノコギリの歯の様な構造を呈する病変です。以前はがん化することはないとされていましたが、現在ではがん化することもあり得る病変とされています。

③ 非腫瘍性ポリープ

若年性ポリープ、炎症性ポリープなどがあります。基本的にがん化することはなく、必ずしも治療の必要はありませんが、出血の原因になったり、腫瘍性のポリープとの区別がつきにくい時など治療の適応になることがあります。

2.症状

基本的に自覚症状はありません。大きなポリープの場合、出血や腹痛、腸閉塞(腸重積)を起こすことがありますが、めったにありません。大腸内視鏡をしないかぎり、まず見つかることはありません。

3.当院での治療

当院は最新の内視鏡機器を導入しています。拡大内視鏡や特殊光撮影を使用し、観察しただけで、質的診断が可能です。つまり、見ただけで、治療が必要なのかどうか、がんなのかどうか、ある程度判断することができます。

① コールドポリペクトミー cold snare polypectomy

近年普及した治療方法です。10mm以下の小さなポリープを高周波装置を用いずに切除する方法です。比較的に簡便に行うことができ、出血や腸管穿孔のリスクが低いとされています。デメリットとしては10mmを超えるポリープは切除できないこと、また、がんが含まれる可能性があるポリープにはおすすめできません。

② ポリペクトミー/EMR

高周波装置を用いて、通電をしながら、切除する方法です。EMRの場合、ポリープの下に注射を打って盛り上げてから切除します。10mmを超えるポリープにも対応することができます。

当院はエルベ社製の高周波装置を備えており、コールドポリペクトミーだけでなく、ポリぺクトミー、EMRまでの治療に対応することができます。
20mmを超えるポリープや出血、穿孔等のリスクが高いものに関しては入院設備のある病院での治療をお勧めしています。その際には専門機関をご紹介いたします。

大腸ポリープを全て切除することをクリーンコロンといいます。クリーンコロンにすることで大腸がんの罹患率、死亡率を大幅に低下させることができるといわれています。将来の大腸がんのリスクを下げるためにも大腸内視鏡を受けましょう。

大腸ポリープ1

平坦なタイプの大腸ポリープです。

大腸ポリープ2

色素内視鏡で大腸ポリープを観察しています。病変がわかりやすくなります。

大腸ポリープ3

特殊光撮影での大腸ポリープ。より詳細に診断が可能です。

大腸ポリープ4

茎があるタイプの大腸ポリープです。