WEB予約ボタン

一般内科

General internal medicine

一般内科|調布駅徒歩2分の内科・消化器内科 - 調布消化器内科・内視鏡クリニック

一般内科

General internal medicine

問診票

当院では内科診療全般にも対応しています。せき、たん、鼻水、下痢や吐き気、めまいなどの急性期疾患から、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症、糖尿病などのなどの慢性疾患まで対応しています。
専門的な医療や入院治療が必要な場合、しかるべき医療機関にご紹介いたします。

胃腸炎

腹痛、下痢、嘔吐、吐き気などの症状があります。ほとんどが一時的な症状で改善していきますが、まれに特殊な疾患もありますので、症状が強い場合、症状が長引いている場合、必要な検査も追加します。

高血圧

血圧が高い状態が継続すると、動脈硬化が進行することで、将来的に脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、慢性腎臓病等を引き起こす恐れがあります。いずれも生命に関わる疾患ですので、高血圧を放置することは危険です。
原因としては食生活、喫煙、飲酒などの生活習慣、遺伝的要因、ストレスなどが考えられます。まれにホルモン異常による高血圧もありますので、当院では必要に応じて、ホルモンの検査も行っています。
治療としては生活習慣の改善に加え、薬物治療を行います。

脂質異常症

脂質とは血液中に含まれるもので、いくつか種類があります。その中でも、LDL(悪玉)コレステロール、中性脂肪が過剰、もしくはHDL(善玉)コレステロールが少ないという場合は脂質異常症と診断します。
脂質異常症は自覚症状が現れにくい疾患ですが、放置すれば動脈硬化が進行し、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞といった重大な疾患につながることがあります。
治療としては生活習慣の改善が第一ですが、それで改善がない時は内服薬による治療を行います。

高尿酸血症

血液中の尿酸が高い状態です。痛風や尿路結石の原因にもなります。 通常の状態では体内における尿酸の酸性量と排泄量はほぼ同じで、血液中の尿酸量は一定に保たれています。しかし、尿酸の産生が増えすぎたり、腎臓からの排泄が少なかったりすると血液中の尿酸が多くなります。
尿酸はプリン体と呼ばれる物質から産生されます。プリン体は極端に避ける必要はありませんが、ビール、鶏卵、魚卵、肉、魚に多く含まれていますので、日頃から、プリン体を多く摂っている方は注意が必要です。
治療としては野菜や海藻類を多く摂るなどの食事療法や、水分を多く摂る、有酸素運動を行うなどの生活習慣の改善を行います。改善がない場合は、尿酸の生成を阻害する薬や尿酸の排泄を促進する薬を使用します。